バスでお越しの方へ
浜松駅バスターミナルより / 5番ポール
(宇布見・山崎行)乗車 → 西郵便局で下車徒歩5分
雄踏町方面から / 浜松行乗車 → 東彦尾
または西郵便局で下車徒歩5分
昭 和 61 年 |
1月 |
胃腸科・肛門科 松田病院開設 許可病床数 54床 保険医療機関指定 生活保護法指定医療機関認可 胃及び大腸内視鏡、超音波診断装置、X線透視装置等専門病院としての医療機械導入 第一世代医事コンピュ-タ-導入 |
---|---|---|
3月 | 基準寝具認可<1病棟、54床> | |
7月 | 基準給食認可<1病棟、54床> | |
11月 | 人工肛門の患者会「松田会」設立 | |
昭 和 62 年 |
3月 | 基準看護『Ⅰ類』認可<1病棟、54床> |
8月 | 内視鏡用テレビ・モニタシステム導入 | |
12月 | あい保育園開設 | |
昭 和 63 年 |
2月 | 超音波診断装置を上位機種に新替え |
4月 | 54床の増床認可 | |
5月 | 一般内科相談日開設 | |
12月 | 新診療棟増築工事着工 | |
平 成 元 年 |
1月 | 泌尿器科相談日開設 |
6月 | 職員旅行 初の海外旅行「香港」(合計3班にて実施) | |
10月 | 医療法人 社団 松愛会 認可及び登記 新診療棟竣工 許可病床数108床 既存棟改築工事着工 |
|
平 成 2 年 |
1月 | 医療法人 社団 松愛会 松田病院として診療を開始 臨床検査部門に自動分析機を導入 ストーマ(人工肛門)外来開設 既存棟改築工事竣工 新管理棟として利用を開始 |
2月 | 患者食堂をカフェテリア方式に改装オ-プン 全身用CTスキャナ-導入 基準看護『基準看護料のみを算定する看護』承認 |
|
10月 | 基準看護『特Ⅰ類』承認<2病棟、108床> 電子内視鏡導入(光源1機 ファイバ-1本) |
|
平 成 3 年 |
1月 | 松田院長 日本大腸肛門病学会『認定医』『指導医』として認定を受ける 当院が日本大腸肛門病学会の専門医修練施設として認定を受ける 栄養科 静岡県集団給食協会主催 献立コンク-ルにて 優秀賞 受賞 |
4月 | 検診部創立「大腸がん検診」受け付け開始 | |
10月 | 薬局 VAN-NET WORK TMS-NET導入 | |
11月 | 基準看護『特Ⅱ類』承認<2病棟、108床> | |
平 成 4 年 |
1月 | 栄養科 静岡県集団給食協会 奨励賞 受賞 研究課題『クロ-ン病患者の一症例』 |
2月 | 第2世代 医事科コンピュ-タ-導入 NEC IBARS 1/90 | |
4月 | 基準給食『特別管理加算』承認 (適温適時給食) | |
7月 | クローン病患者会設立 | |
8月 | 基準看護『夜間看護等管理加算』承認(夜勤8回) | |
10月 | 介護用バイブラ・バス設置(休憩室を改造) | |
11月 | 内視鏡室改造(第1内視鏡室;3ラインの検査に増強) 電子内視鏡導入(光源1機 ファイバ-2本) |
|
12月 | 職員旅行 シンガポ-ル(合計4班にて実施) | |
平 成 5年 |
1月 | 栄養科 静岡県集団給食協会 奨励賞 受賞 研究課題『「病院のレストラン」を目指して』 |
4月 | 基準看護『特Ⅲ類』承認<2病棟、108床> | |
5月 | 理学療法等の基準承認(薬局400点業務) 放射線科 自動機カ-トリッジタイプ・セプロスMに換装 |
|
10月 | 肛門内圧測定装置導入 | |
平 成 6 年 |
3月 | 放射線科 X線テレビをDIGITAL RADIOGRAPHYに換装(Tu-130XFにDR-2000MCを付加) |
12月 | 新看護(看護2.5:1、A加算、看補10:1)承認 | |
平 成 7 年 |
1月 | クロ-ン委員会 静岡県集団給食協会 奨励賞 受賞 発表テ-マ『クロ-ン病患者の食傾向と患者勉強会』 |
3月 | 栄養科 給食管理コンピュータ導入 放射線科 超音波診断装置(SSD2000)を1台追加設置 放射線科 体腔内超音波診断装置(SSD550)を新規に設置 患者さんのアメニティ改善のため改装工事実施 ※シャワ-室(2号館)、洗面所(1,2号館)、給湯設備(2号館)等 コンピュ-タスライド作成機導入(Machintosh) レスピレ-タ(CLV-70)設置 心細動除去装置(3M33)設置 クロ-ン患者会を「MC友の会」に改称 |
|
6月 | 新管理棟及び外来患者待合い・購売棟起工 外来者自主検査用自動血圧計「健太郎」外来ロビ-に設置 栄養科 遠赤外線式温蔵車設置(患者温食給与さらに向上) |
|
11月 | 専門外来「便秘外来」(毎週水曜日・午後)開始 外来患者待合い・購売棟竣工 使用開始 |
|
12月 | 在宅末期患者の訪問看護事業開始 | |
平 成 8 年 |
1月 | 新管理棟竣工、改造工事(第2内視鏡室)着工 患者広報誌「あいあい通信」創刊(年3回発行) |
2月 | 10周年記念式典催行(於;浜松コンコルドホテル)180名余が集い盛大に開催 第2内視鏡室完成(合計6ライン検査が可能となる) |
|
3月 | 患者プライバシー改善のため外来診察室の仕切り壁構造強化 | |
8月 | 太田敦江様・加藤うめ子様からビデオプロジェクター寄贈 患者映画会に利用 | |
12月 | 放射線科 ヘリカルCT(XLEAD)に換装(前機は中国に寄贈) 放射線科 超音波診断装置(SSA-340A)に換装( 同 上 ) |
|
平 成 9 年 |
6月 | 医事課中心の院内コンピューターネットワーク化 病院ホームページ公開 |
8月 | 病院駐車場・植樹帯・調整池の整備工事完成 | |
9月 | 玄関アプローチを「車寄せ方式」に改造(お年寄り等の来院に配慮) 植樹帯へ庭石を患者さんより贈呈を受ける |
|
10月 | 第52回日本大腸肛門病学会浜松開催に伴い当院施設見学会(ビジティングツアー)催行 UC患者会設立 |
|
平 成 10 年 |
6月 | 「病院の理念」、および「患者さんの権利について」を制定 患者用電子ピアノ購入(患者食堂に設置) 食中毒予防のために食材「真空冷却機」を厨房に導入 |
2月 | 外来診察に予約方式を導入 特定医療法人承認申請書大蔵省に提出 |
|
3月 | 特定医療法人大蔵省より認可(平成9年4月に遡及) | |
4月 | IBD専門外来(炎症性腸疾患)開設 | |
7月 | 便秘講習会開設(年3~4回) | |
9月 | ナースコール更新工事着工(国庫補助事業によるナースコールの携帯電話化) | |
10月 | ナースコール更新工事着工(国庫補助事業によるナースコールの携帯電話化)竣工 | |
12月 | 患者アメニティ向上のため病室の個室化工事着工(2号館の改造工事) | |
平成 11 年 |
2月 | 外来診察 予約制の導入 |
3月 | 病室の個室化工事竣工(個室合計12床となる) | |
4月 | オートクレーブ用蒸気ボイラ新機種に更新 | |
7月 | 内視鏡ビデオスコープシステム新機種導入 屋上ネオンサイン設備更新(病院ロゴマークを設置) |
|
10月 | 自動分析機新機種に更新 静岡県防災システム ホスト連結コンピュータ設置 |
|
11月 | 給与処理用コンピュータ導入(インターネットおよびデータ伝送) | |
平成 12 年 |
2月 | 給与伝送システム本稼働 |
3月 | 日本医療機能評価機構の病院機能評価(種別A)受審 骨塩量測定装置設置 (DEXA法 アロカDCS-600EX-Ⅲ) |
|
6月 | 患者 鈴木昇様より献本をうける(単行本20冊) エネルギー転換のため都市ガスから天然ガスへの切替工事実施 |
|
7月 | 地域連携室 開設 | |
9月 | 3床の増床許可を受ける (地域医療計画の見直しによる) | |
平 成 13 年 |
1月 | 日本医療機能評価機構の病院機能評価(種別A)認定を受ける 3床増床のための改装工事開始 |
4月 | 3床の増床 許可病床数;111床 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法の開始 |
|
8月 | 被爆者一般疾病医療機関の指定を受ける | |
9月 | 西側駐車場完成 患者さん使用開始 | |
平 成 14 年 |
1月 | 検査中安技師長 NPO参加 ウガンダの風土病調査(2月15日まで) |
2月 | 鈴木さち子さん退職 (病院創立者の一人;初代事務長&初代常務理事歴任) | |
4月 | 東洋医学外来の開設(鍼灸施術を用いた不定愁訴への対応) | |
5月 | 生化学検査等外注委託化(BML) | |
7月 | 動脈硬化のスクリーニング用血圧脈波検査装置導入 日本コーリン form PWV/ABI BP-203RPE 1台 |
|
8月 | フルデジタル超音波診断装置導入 東芝 Power Vision 6000 (本体;SSA-370A) 1式 |
|
11月 | 治験審査業務開始 | |
平 成 15 年 |
2月 | 看護師 村松亜希 NPO参加 ウガンダの風土病調査(2月27日まで) |
4月 | 電子カルテ導入に伴い国家補助金支給決定 外来処方の長期投与開始 外来予約外担当医制の開設(待ち時間解消対策として) 治験業務を㈱エシックに依頼、常駐開始 |
|
5月 | 内科 診療体制の充実(水・金;週2日診療体制) オペ室・中材室の空調機の新替え工事(旧機撤去) 栄養部 コンピュータシステム新設(電子カルテ化の一環) |
|
7月 | 病床区分の届出 『一般病床』を選択した。(7月9日) 放射線部 CR装置新設 |
|
11月 | 電子カルテ 稼働 外来予約センターの改修 ITナイフ用高周波焼灼装置(エルボトームICC350)購入 |
|
12月 | 人工肛門専用トイレの設置 | |
平 成 16 年 |
1月 | レセプト電子請求 トライアル開始 スキンケア専門ナースの配置 |
4月 | 全大腸内視鏡検査の外来化 受付業務の外注化(ニチイ学館:5人体制) |
|
6月 | 血管ドック開設(患者受付開始) | |
7月 | 土曜日の延長診療開始 レセプト電子請求本番開始(6月分のレセプト) 講演会時における「無料お試し便潜血検査」の試行 連携強化対策として、近隣の開業医への訪問ローラー作戦開始 手術室麻酔器 更新 Vigor-21Ⅱ(2基) |
|
9月 | 入院基本料Ⅰ群-1算定開始(2:1看護) | |
10月 | 手術室 医療ガスコネクター更新 (2室) | |
平 成 17 年 |
1月 | 厨房 スチームコンビべクションオーブン更新 FCCM101G |
2月 | 屋外喫煙所 風除け設置 肛門内圧測定器 更新 |
|
3月 | 内視鏡検査システム VPP導入(4ラインの更新) | |
7月 | 入院基本料Ⅰ群‐2算定に戻す(2.5:1看護、15:1補助看) | |
平 成 18 年 |
1月 | 女性専門外来の診療開始 |
2月 | 二十周年記念式典開催 2/18@グランドホテル浜松 記念講演 李 啓充先生(医療費抑制政策に基づく『改革』の危うさ) 超音波診断装置(東芝アプリオXV) 2台更新導入 |
|
3月 | マルチスライスCT(東芝Aquilio) 1台更新導入 | |
4月 | 電子化加算、栄養管理加算、輸血管理料2、単純CT撮影等算定開始 | |
5月 | 浅野医師 スウェーデン カロリンスカ大学にて発表 救急カート整備(全5基) |
|
6月 | 機能評価 更新受審(Ver.5) | |
9月 | 機能評価 更新認定の確定(Ver.5) | |
10月 | ERBE社製電子手術装置 VI0300D(内視鏡推奨モデル)1基購入 | |
平 成 19 年 |
1月 | 入院基本料2(10:1)基準 届出受理・算定開始 |
4月 | 薬局 全自動分包機更新 (高薗 HP-93HUTC) | |
5月 | 屋上給水ポンプ更新工事(2号館) | |
6月 | 『診療情報管理加算』施設基準 届出受理・算定開始 H19年度 DPC準備病院への手上げ・受理 内視鏡室 無停電電源装置 設置 |
|
7月 | 4月~6月までのDPC試験データ提出 以後8/25~H20.1/25まで調査データ提出 DPCアプリケーションソフト導入(電子カルテ医事システム) CT画像の遠隔読影の開始(ラジオロネット東海) |
|
12月 | 外来化学療法室 拡張工事(市保健所受理) | |
平 成 20 年 |
5月 | 2号館エレベータ 駆動装置の更新工事実施 |
6月 | 麻酔科標榜(麻酔管理料算定開始)、医療安全管理加算算定 | |
7月 | 特定保健指導開始 | |
10月 | 第65回日本大腸肛門病学会 当院にて主催する事決定 南側職員駐車場造成完成 使用開始 |
|
11月 | 救急医学会共催 ICLS講習会当院にて実施 | |
平 成 21 年 |
1 月 |
医療法改正に伴う標榜科目の変更届け出 胃腸・肛門外科、内視鏡外科(胃・大腸)、消化器外科、消化器腫瘍、内科(化学療法・緩和ケア)等々 |
2月 | DPC Dファイル作成ソフト導入 | |
3月 | 平成21年度DPC対象病院受理(7月から算定) | |
4月 | 病理検索用顕微鏡写真撮影装置の設置 院内病理カンファレンスの定期開催開始 |
|
6月 | 安全キャビネット〔SterilGARD Ⅲ SG-403a〕設置 『無菌製剤加算』の申請⇒7/1から算定開始 院内での病理検索の実施 |
|
7月 | DPC対象病院化 入院医療の包括算定開始 内視鏡VPPシステム 1式更新〔第2世代へ〕 電子カルテ サーバー室の空調装置新設工事 |
|
8月 | 入院基本料7:1看護の算定開始(8/1)〔届出7/28〕 | |
9月 | 電子カルテサーバー 1式更新 | |
11月 | 消化器ドック 活動開始;第1人目受検者を受け入れ | |
平 成 22 年 |
3月 | 2号館エレベータの駆動ワイヤ更新工事実施 |
4月 | 受電設備 SOG更新工事 1・2号館の階段手すりの増設工事〔東西計4階段への設置〕 |
|
8月 | 先進医療「大腸粘膜下層剝離術(ESD)」県下第1号として施設認定 臨床工学技士の非常勤配置に伴い『ME室』を組織する |
|
9月 | 中安職員 ベトナム・ダナン地区の住民の健康増進と風土病の調査に派遣(9/19~9/28 日越経済文化交流協会より依頼) | |
10月 | 3号館1階 患者トイレに改装〔洋式化を含む〕 | |
11月 | 第65回 日本大腸肛門病学会開催 学会長松田 保秀〔当院病院長〕 | |
平 成 23 年 |
3月 | ナースコールシステム新機種に更新(2階・3階病棟) |
4月 | 病院機能評価 認定更新(Ver.6) | |
9月 | 日本がん治療認定医機構 認定研修施設に認定を受ける 内視鏡無停電装置 蓄電池の更新 手術室(中材)オートクレーブの更新 |
|
11月 | 事務長人事 平田事務長就任 上記人事に伴い 中嶋法人部長就任〔定年後再雇用〕 1号館3階部分の空調機更新 院長 松田保秀 日本臨床外科学会賞受賞 |
|
平 成 24 年 |
1月 | 看護部長人事 石井看護部長就任
上記人事に伴い 金子副診療部長就任〔定年後再雇用〕 |
5月 | 5月16日より給食の委託化開始 | |
6月 | ホームページのリニューアル | |
9月 | 麻酔管理料Ⅰ辞退 榜科目から麻酔科を除く データ提出加算取得 |
|
11月 | 使用許可病床数を変更(111床から105床へ) 完全フィルムレス化に伴い高精彩モニター導入 |
|
12月 | 外来化学療法加算Ⅰ取得 医師事務作業補助体制加算50:1取得 |
|
平 成 25 年 |
3月 | 3月31日で松田病院あい保育園 閉園 |
4月 | HPD透視台更新 | |
8月 | 初の野外でのトリアージ訓練(テント設営)実施 東海北陸厚生局による適時調査を受ける |
|
9月 | 相川医師による女性専門外来開始 | |
11月 | 薬剤管理指導料辞退(H24年9月に遡り) 1号棟2階部分空調機更新 |
|
12月 | 西側新駐車場造成 院内検査化開始 人工肛門・人工膀胱増設術前処置加算取得 |
|
平 成 26 年 |
2月 | 検体検査管理加算Ⅰ取得 |
3月 | 新給食システム稼働 | |
4月 | 薬剤管理指導料取得・退院時調整加算取得 がん性疼痛緩和指導管理料取得・仙骨神経刺激装置植込術及び仙骨神経刺激装置交換術取得 退職金規程変更 |
|
6月 | 第63回東海ストーマ・排泄リハビリテーション研究会 えんてつホールにて開催(当番病院) | |
9月 | 内視鏡VPPシステム 1式更新 | |
10月 | 第1回 松田病院健康講座開催(便秘・便もれ) | |
12月 | 新電動手術台設置 | |
平 成 27 年 |
1月 | 松田 聡 医師着任(正規職員) 臨床研究ルビプロストン論文掲載(消化器内科 Vol.59 No.6 Dec./2014) 当院第1号仙骨神経刺激装置埋め込み術施行 コンテナ倉庫西側駐車場に設置 |
4月 | 許可病床数 78床となる(平成27年4月1日付) 医療保険届出病床数 60床となる(平成27年4月1日付) 上記により外来部門の一部を1号棟2階に移転 |
|
5月 | 急性期看護補助体制加算取得 | |
7月 | 第2回 松田病院健康講座開催(痔・大腸がん) | |
9月 | 電子カルテ サーバーリプレース | |
10月 | 第3回 松田病院健康講座開催(女性限定・排便障害) | |
11月 | CT80例導入(その他、超音波装置・Cアーム) | |
12月 | 会議室を4床個室化(平成27年12月18日使用許可) | |
平 成 28 年 |
1月 | 松田聡医師 副院長に就任 |
3月 | 麻酔器1台導入 LED照明3号棟・2号棟一部導入 電子カルテ端末30台購入 |
|
4月 | 学研e-ラーニング学習開始 | |
5月 | LED照明全館設置 | |
6月 | 第4回 松田病院健康講座開催(腸内フローラについて) | |
11月 | 松田病院30周年記念 市民公開講座 (もっと知ってほしい 大腸がんのこと 2016in浜松) |
|
12月 | 松田病院創立30周年式典開催 理事長・院長 松田 保秀 告別式 |
|
平 成 29 年 |
1月 | 新体制スタート 理事長・院長 松田 聡 就任 事務長 秋山 真一 就任 |
5月 | 腸内フローラ相談室放映(TV東京) | |
7月 | 第5回 松田病院健康講座開催(おしりからみた大腸がん) | |
10月 | 第6回 松田病院健康講座開催(便秘改善!) | |
平 成 30 年 |
1月 | 許可病床数60床(内視鏡下剤服用・リカバリー室拡充) |
4月 | 入院基本料(一般病棟入院基本料Ⅱ) | |
6月 | 管理棟エアコン入替工事 | |
7月 | 第7回 松田病院健康講座開催(大腸がんの基礎知識) | |
8月 | 医療安全視察開始(日赤病院、浜名病院) | |
10月 | 第8回 松田病院健康講座開催(腸活セミナー) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~ 11:30 |
||||||
8:30~ 12:00 |
||||||
14:00~ 16:00 |
浜松駅バスターミナルより / 5番ポール
(宇布見・山崎行)乗車 → 西郵便局で下車徒歩5分
雄踏町方面から / 浜松行乗車 → 東彦尾
または西郵便局で下車徒歩5分
浜松西ICより 25分
浜松ICより 35分
浜松駅下車 タクシーで10分
高塚駅下車 タクシーで5分